TOP > 活動内容 > 富士高祭 > 第55回











2007年9月15・16日に行われた第55回富士高祭のレポートです(といっても天文部関係だけですが)。
今年は2日間ともいいお天気でした。左はシンデレラ階段の様子です。今年はちょっとセンスが・・・。う〜ん。

天文部は例年4階の地学室で展示をしています。
校舎の構造上人の流れから外れていて、地理的に不利なんです。来年はもっと目を引くような看板を作りたいですね。

地学室前の廊下には黄道12星座のステンドグラスが展示されています。
今年は他の展示に力を入れたため、昨年使ったものを今年も使っています。来年は新調したいと思います。

反対側には合宿のスナップ写真を貼りました。
え?天文部なのに天体写真はないのかって?
いやいやちゃんとありますよ・・・

・・・2枚ですが。
いや今年は天気が悪くて2日間しか観測できなかったようだし・・・。
気を取り直して部屋の中に入ってみましょう。

H2Aロケットの模型と「かぐや」打ち上げ成功の新聞記事です。
打ち上げ成功が富士高祭の前日だったので手抜きでした。部誌では詳しく紹介しています。

天文部の所有する望遠鏡が大集合!
これだけそろうと壮観ですね。

こちらは惑星模型の展示です。 地球の半径を1cmとした場合の大きさで製作してあります。
ちなみに、冥王星はありません(笑)。

太陽です。直径何と218cm!
ついつい赤い紙で作ってしまったのは日本人の性(さが)でしょうか。バングラディシュの国旗のようだ、との声も。

さてさて、天文部の展示のメインであるプラネタリウムの上映です。 暑い中、お客さんにも大勢来ていただきました。ありがとうございました。来年も見に来てくださいね!

プラネタリウムの上映のあとには、天文台をご案内しました。
以上、簡単ではありましたが、第55回富士高祭レポートでした。来年も頑張ります!

おまけ。
舞台裏です。部員控え室にてくつろぐM君。

TOP > 活動内容 > 文化祭